5~6月の練習メニュー

本来であれば初心者の子を迎えての5月になる予定だったんですが、今年は初心者の子はきませんでした・・・。

初心者の子がこなかった代わりに初心者の大人が増えました。(なぜ?

初心者の大人に一から教えたことがないのでどこから教えたものやら。悩みの種が尽きませんね。

年間の目標

子どもたちの多くが来年の今頃に引退すると思います。

それまでに少しでもいい成績を残せるよう指導するのが私の努めです。

目下の課題はドリブンクリアへの対応、ミスショットの多さです。

これを真っ先に解決したいので「当面の目標」に記しました。この課題を超えると、一定スピードでのラリーができるかな?

そうしたら次に出てくる課題は制球力、配球(半年)でしょうか。ダブルスだと低いラリーの対応力(3か月)。バックハンドからのショット(2か月)。

この先までいけたときはきっと自分たちの武器を1つぐらい持つべき(磨くべき?)なんでしょうね。

タッチの速さ、スマッシュの速度、スタミナ、フットワークの速さ、レシーブの打ち分け、駆け引き、配球、ネット前、この辺りの強みを持てるようになってほしいです。

当面の目標

夏休みシーズンに行われる大会に向けて、改めて基礎の徹底。また、基礎からの発展を少し。

体力も当然必要ですが、長期休暇などのまとまった時間もあまりないので、短時間で高負荷のトレーニングを少しずつ挟んで身体能力の向上を目指していきます。

そんなわけで、以前に出場した大会での反省を踏まえて、瞬発力を主とした下半身とリストを強化できたらいいなぁと考えています。

また、6月7月にも小さい大会が控えているのでダブルスのローテーション練習もしないといけません。

練習内容

リストの強化といっても、子どもたちがきっちり外旋運動をできていないので、そのあたりを改めて意識してトレーニングしていきます。

→手投げノックでコンパクトなスマッシュの反復。

瞬発力といっても、低い姿勢でのフットワークや、飛びつきながらのショットができない子もいるので、ふくらはぎや前腿を意識してトレーニングしていきます。

→羽根置き、筒ジャンプ、手投げでの飛びつき。

どれも私がしないといけない練習です。。一緒に混ざってがんばります!

ダブルスの練習については休日に、それ以外はリストと下半身のトレーニングで予定を組んで通してみたいと思います。

子どもたちが1球でも長くラリーができるようになってほしいです。

最後に

今まで1か月~数か月単位でメニューを組んだことがありませんでした。

このブログを開設したのもいい機会ですし、ブログに記録を取りながら月間での成果を記録していきます。

そしてこの記録をもって来年への糧にしていきます。

子どもたちが増えてにぎやかになればいいのになぁ。

それと、冒頭でお話しした初心者の大人たちですが、「ひとまず週1回の練習を目標に半年がんばろう!」って感じになりました。

こっちはこっちでどうなるのか皆目見当もつきません。引き続き大人たちも記録をとっていきます。

バドミントンの普及に向けてがんばろー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました